hirkatoの日記

旅行、美食、温泉、バスケが趣味!仕事はDX関連です。

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

すり合わせ型と組み合わせ型

■摺りあわせ型製品 (クルマ) 顧客の求める特性が1つの要素で完結することがない (例:クルマの座り心地、ハンドリング・・) →複雑な設計が必要 →日本企業の強いところ ■組み合わせ型製品 (PC、自転車、メインフレーム、レゴ) 顧客の求める特性が1つの…

WBC原監督にみる組織メンバーにあわせたリーダーシップ

ーーーー 威圧感を与えず、自主性を伸ばして結果を取る ――『原辰徳・伊原春樹に学ぶ「勝者のリーダー学」』などの著書がある児玉光雄・鹿屋体育大教授(臨床スポーツ心理学)は組織論におけるリーダーシップを(1)民主型(2)専制型(3)放任型に分け、今回…

組織マネジメントの真髄

組織マネジメントをするのに必要なフレームワークを見出した。 ・戦略・目的 ・プロセス ・組織・役割分担 ・評価指標 ・スキル・教育 ・ルール・標準化 ・コミュニケーション ・ITインフラ ・企業文化 の9点である。 これらをバランスよく整合をもって組み…